2016-01-01から1年間の記事一覧

私の 2016年重大ニュース!!!

昨年と比較すると飛躍的にニュースが多くなった!⓵縄文観光立ち上げ (宮城県知事登録旅行業3-376号、旅行業務取扱管理者も取得)⓶薬3っつを止めることが出来た! (高血圧、糖尿、中性脂肪)⓷縄文土器3体の作成 (創作縄文土器、恵比寿田土偶模倣品、創作ア…

爆笑!!英会話講座「涌谷に…『外国人がやって来た』ら!?」 カタカナ英語万歳!!!

涌谷町に外国人観光客が来て、突然あなたに話しかけてきたら…どうしますか?この講座は、英語の基礎的発音やロールプレイングを凝縮した90分の講義でした。講師の櫻井氏が、外国での生活体験で会得した発音の矯正法や、観光客がよく使うフレーズを、楽しく、…

陶芸の魅力と奥深さ! 初の陶器作り11点が完成

今回、栗駒焼大渓窯の小柳先生の手ほどきにより、初のろくろを回し、陶器11点が完成した。殆ど先生の手厚いフォローにより、成し遂げられたのは言うまでもない。皆さんは陶芸のどこに興味を抱くのだろうか? 大皿の魅力! おおつぼの大胆さ! 抹茶ちゃわんの…

縄文土器? 3作目が完成!!!

前回の投稿写真土器にひも飾りつけ等を行い、更には大木先生に焼いてもらい、ついに3作目の縄文土器?が完成!自分のテーマとして掲げた『恐竜から縄文の時代へ そして、未来へ』である。4作品目は自宅での挑戦をする予定!次なる作品は火炎土器にしようかな…

縄文文化と弥生文化、なぜ・どのように違うのか? 講義内容に感激!!!!

写真は23日の縄文土器作りの完成3時間前の作品(ひも飾りつけ前)、自分のテーマとして掲げた『恐竜から縄文の時代へ そして、未来へ』である。そして、昨日の26日に三内丸山縄文発信の会主催の縄文塾があり、テーマ:縄文文化と弥生文化、なぜ・どのよ…

くりはら陶芸 栗駒焼大渓窯はじめ 大久保窯  栗原陶芸家6人の競演 !!!!

皆さんは陶芸のどこに興味を抱くのだろうか? 大皿の魅力! おおつぼの大胆さ! 抹茶ちゃわんの奥深さ! しかし、日常親しみやすいく使う茶碗などは突き詰めれば 湯飲み茶わんのフィット感 更には、釉のお化粧の優雅さ! お湯を注いだ時の重量バランス、味の…

大崎市80Kmの東西の融合! 鬼首と大貫 時代の閉塞状況を一緒になって打ち破ろう!

昨日は大貫地区の自治研修会メンバー15人ほどが鬼首地区の公民館を事業の研修のため訪れた。 鬼首はお米作りで苦心し続けていた地域でもある。なんと、30種類もの銘柄のお米を作付けしている稀有な地域なのだ。その年により、他の地域よりも気象条件がきびし…

我が家にカンボジア人民泊! 驚愕の思い出に残った事とは ??? ??? ???

11月4日から11月6日まで,JENESYS2016の一環として,今回カンボジアの25人の若者が25人大崎の地に民泊した。 我が家には二人の男子若手(23,28才)行政官が民泊。前回は9月にフィリピンの大学教授の女史とタイの国家公務員の方、女性2名の受け入れを経…

クールな田舎を!!! 需要は必ずある 皆の力で 受け皿を作ろーよ!

今日は涌谷の公開講座「クールな田舎を プロデュースする物語」に出席できた。講師は奈良県生まれの飛騨にとっては、よそ者 ” 山田 拓 ” 氏。岐阜県北部飛騨地域という、白川郷など有名でなかった田舎の地域をフィールドにしながら、世界各国からのお客様を…

砂金採ったドー!!!! 日本最古の産金地 天平ろまん館 涌谷

私の地元、大貫には金山があり、戦前は他の地域からの人が金鉱山の仕事を求めてきており、賑わっていた。それ以前は金鉱脈続きのお隣り、涌谷は日本最古の産金地として、東大寺の大仏建立に、万葉最北の里が貢献していた。それを鑑賞できるのがお隣、涌谷町…

地水火風空を見事に捉え 大地の再生にチャレンジ! 丸森ファイット!

2016.10.28と29の1泊2日で【大地の再生講座 〜結の杜づくり〜 in 宮城県丸森町】前回の竹炭作りで2回連続での参加をさせていただきました。講師は、「森の園芸」矢野智徳先生、空気と水を通せば大地は蘇るというのです。地水火風空を見事に捉えた様な、4つの…

鳴子ダム 土木遺産 認定 ノルディックウォーキングし 100mのダムを仰ぎ見 !!!!

10/23 59歳の鳴子ダムが土木遺産に認定されたのを機に、みやぎ大崎観光公社様の主催・企画により、通常は入れない管理用道路を特別な許可を得て通行し、下から見上げる鳴子ダムを見学する、正に貴重な体験をすることができました。 近年の日本を洪水から…

ペンギンの見分け方が 以外に面白かった!

仙台うみの杜水族館での楽しみ方が増えた。今回はペンギンの種類がこんなにあることに気づいた。コウテイ、キング、アデリー、ジェンツー、ヒゲペン、ガラパゴス、ケープ、フンボルト、マゼラン、フィヨルド、シュレーター、スネアーズ、マカロニ、ロイヤル…

ペンギンの見分け方が 以外に面白かった!

仙台うみの杜水族館での楽しみ方が増えた。今回はペンギンの種類がこんなにあることに気づいた。コウテイ、キング、アデリー、ジェンツー、ヒゲペン、ガラパゴス、ケープ、フンボルト、マゼラン、フィヨルド、シュレーター、スネアーズ、マカロニ、ロイヤル…

ペンギンの見分け方が 以外に面白かった!

仙台うみの杜水族館での楽しみ方が増えた。今回はペンギンの種類がこんなにあることに気づいた。コウテイ、キング、アデリー、ジェンツー、ヒゲペン、ガラパゴス、ケープ、フンボルト、マゼラン、フィヨルド、シュレーター、スネアーズ、マカロニ、ロイヤル…

仙台うみの杜水族館 年間パスポート切れちゃう最後の日に ウィーディーシードラゴンに出会った!

一年は早いもの、もう仙台うみの杜水族館 年間パスポートが切れちゃう 最後の日に なんとウィーディーシードラゴンに出会い感激。タコノオトシゴの仲間?でユーモラスで美しいその姿、なんか幸せでした。それと今回は3回目なのですが、やはり、孫とみるアシ…

陶芸 初体験 !!! 栗駒焼大溪窯 小柳陶峯先生!

土を東北中探し求め、栗駒の陶石に出会い、釉薬を開発し続けてきた栗駒焼大溪窯 小柳陶峯先生。昨日、もったいなくも陶芸作りの体験をさせて頂いた。夫婦で約3時間、ろくろを回し、生き物のように変化する土の動きに驚きながら、湯飲み茶わんを9個程程作ら…

陶芸 初体験 !!! 栗駒焼大溪窯 小柳陶峯先生!

土を東北中探し求め、栗駒の陶石に出会い、釉薬を開発し続けてきた栗駒焼大溪窯 小柳陶峯先生。昨日、もったいなくも陶芸作りの体験をさせて頂いた。夫婦で約3時間、ろくろを回し、生き物のように変化する土の動きに驚きながら、湯飲み茶わんを9個程程作ら…

縄文土器 野焼きに魅せられた2回目の体験 

9月に行われるはずであった風の沢ミュージアムでの万葉祭が中止となり、10月9日に縄文土器の野焼きが行われた。幸運にもこの野焼きにお誘いを受け、参加することができたのであった。私としては2回目の体験となった。 皆さんが一生懸命作られた縄文土器は充…

お酒好きな人への朗報と警告!お薬3つ止めて2か月 驚愕の数字は何で? HbA1c LDL γ-GTP 

過日、お薬3つ止めて2か月後、体重が2Kg増えて不安な中、ドアを開き挨拶後、主治医の先生の一言、食事かなり気を付けられましたね。HbA1cが6.6と大幅に下がっていますとのお褒めの言葉に安堵した。9か月以前高血圧の薬を止め、7か月前に糖尿の薬…

村田町歴史みらい館 ここにも縄文の素晴らしい土偶があった!

柴田の蔵を堪能した後、せっかくなので道の駅村田を訪れ、土産品などを見て回った。そして、お隣にあった”村田町歴史みらい館”に立ち寄った。ここでびっくり、なんとここにも縄文の素晴らしい土偶があった。何と愛くるしい目と口が穴で表現された土偶がある…

辛抱こそは家の神宝! "みちのく宮城の小京都" と 呼ばれる柴田の蔵 

宮城にも蔵の町並みが残る街道がある。"みちのく宮城の小京都"と呼ばれる柴田の蔵を見に先週行った。初めての訪問となり、観光案内所を先ずは探していた。なんとなくひっそりとしていて、観光客も平日とあってか少なく、蔵の街あたりだなと ゆっくり車を進め…

この青い煙を見よ! これがドラム缶竹炭作りの醍醐味 おまけに竹酢液もね 万歳 あぶくま NPO!

NPO法人あぶくまの里山を守る会が主催するワークショップに昨日参加させていただいた。内容は竹炭焼き&井戸堀り&栗拾いです。私の目指していたものは竹炭焼きの体験、これには筆甫地区の目黒忠七さんが講師においでになっており、既に私のお師匠さんになっ…

また二人の娘が増えちゃった! JENESYS2016招へい 我が家にASEAN二人 民泊で!

mg src="http://kagobochan.s602.xrea.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/09/DSC_0450-300x169.jpg" alt="dsc_0450" width="300" height="169" class="alignnone size-medium wp-image-1311" /> 8月29日から9月6日まで,JENESYS2016の一環として,ASEAN…

また二人の娘が増えちゃった! JENESYS2016招へい 我が家にASEAN二人 民泊で!

mg src="http://kagobochan.s602.xrea.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/09/DSC_0450-300x169.jpg" alt="dsc_0450" width="300" height="169" class="alignnone size-medium wp-image-1311" /> 8月29日から9月6日まで,JENESYS2016の一環として,ASEAN…

第10回 松山ケンイチ 情報が飛び込んできたー! これは行くしかない!!!!

<img src="http://kagobochan.s602.xrea.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/09/DSC_0389-169x300.jpg" alt="dsc_0389" width="169" height="300" class="alignnone size-medium wp-image-1306" />

縄文遺跡7か所巡り 失敗の巻 など 写真は山内丸山遺跡3点!

JOSPAの北秋田市文化会館資料展示室の写真は撮ってこなかったので残念ながら、載せることが出来ず申し訳ない。又、今回の縄文遺跡巡りでメインにしていた亀ヶ岡遺跡の資料館は月曜日で休館日、これにはさすがにまいった。自分のふがいなさを痛感した。 しか…

伊勢堂岱遺跡 秋田初の有料観覧の縄文館 

伊勢堂岱縄文館が平成28年4月23日(土)にオープンしたばかりの近代的な 縄文館の印象です! 最初の写真中央の奥、逆三角形の様なこの土偶は『伊勢堂岱遺跡出土板状土偶』で復元できたのは一体とか?そして、これらの土偶点?の土偶のコンテストの為の展示品…

縄文JOSPA五か所巡り ➏秋田県立博物館(➐含む) 撮影許可申請での写真投稿! なんだこの縄文エリアの広さ

なんといっても秋田が誇る縄文JOSPA五か所巡りのメイン会場は”秋田県立博物館”で間違いないだろう。旧石器から弥生までの展示スペースが半端ない広さである。特に私の好きな縄文エリアが広くて充実している。 花形は国指定重要文化財の人面付環状注口土器(最…

大曲全国花火競技大会見学 写真は新作花火!?

過去に7年連続して大曲の花火競技大会を見学した時期があった。毎年、8月の第4土曜日と固定しているのである。この日は雨の特異日なのだ。7年連続の最初の年から3年連続して大雨だった記憶が蘇る。雄物川の堤防が決壊する恐れがない限り、雨などお構いなしな…